AdSenseとYouTubeチャンネルとの連携は、
前回の記事 "AdSenceとYouTubeチャンネルとの連携の方法"で記事にしました。
記事の最後のところで、後は1万回以上再生され、
YouTube側で審査され承認されれば、収益化となります。
テスト動画として「マナブのパチンコ動画」をUPし、
先般、1万回再生され、承認のメールがきましたので、
この後の設定について紹介します。
承認メールとYouTube画面
まずは、1万回達成した時に、1週間以内で、YouTubeから
動画をUPしたチャンネルのアカウント(Gmail)にメールが届きます。
すべて英語ですので、翻訳しました。
次に、YouTube[クリエイターツール]
[チャンネル][ステータスと機能]で"有効"となっております。
スポンサーリンク
収益化の設定
上記の画面または左のメニューから[収益受け取り]をクリックします。
次の画面にかわります。
次に、[各々の動画の収益化の設定]をクリックし収益化したい動画を選択します。
左上の、[操作]の左の□にチェックし、このページにある動画に同じ操作(収益化の操作)
をさせます。
[操作]をクリックし、プルダウンで出てきたメニューから[その他の操作]を選択
[収益の受け取り]をクリックします。
[広告で収益化する]をクリックし[右下の送信]をクリックします。
さらに確認画面がでます。一括操作ですべて収益化する場合は、
□にチェックを入れ、そのまま[はい、送信します]をクリックし、
収益化したくない動画があれば、[キャンセル]戻って、個別に設定して下さい。
更新画面画面にかわり、完了すると右の[$]マークが緑にかわります。
これで、収益化ができます。