WordPressの記事を更新で書き続けていくと、編集した記事が
履歴として、その編集のたびに保存されていきます。
この機能は、何らかの原因でブラウザがクラッシュしたり、間違ってページを閉じてしまっても
リビジョンがあれば容易に復活が可能とななるものです。
ただ、記事を書くたびにWordPressに使わない過去の記事が蓄積されていくことになります。
これは削除しない限り、サーバーなどのディスクを圧迫し、WordPressの操作速度にも影響が出てきます。
いらないものがあると判断されるとき、それを解決してくれるのが、
リビジョン削除プラグインである「Better Delete Revision」です。
設置方法と操作方法
① ダシュボードから[プラグイン]、上部のキワードの右の窓に[Better Delete Revision]を入力し検索します。
②[今すぐインストール]を押下し[有効化]ます。
③[ダッシュボード]に戻り[設定]の中の[Berrer Delete Revision]を選択し、下記の画面の
[Check Revision Posts]を押下します。
④リビジョンの一覧が表示され、一番下にある[Yes.I would・・・]を押下します。
この操作でリビジョンは全て削除されます。
⑤この画面が表示されれば完了となります。